- 自動売買を複数運用するポートフォリオ運用について詳しく知りたい
- ポートフォリオって言葉は聞いた事あるけど、具体的にどのようにして選べばいいか分からない
- 自動売買初心者でも分かるようにポートフォリオについて説明してほしい。
この記事では上記のような問題でお悩みの方に、FXのEAで自動売買をする際に非常に重要な「ポートフォリオ」について、初心者の方でも分かり解説したいと思います。
FXの自動売買のポートフォリオ運用とは?
FXのEAで本格的に自動売買に取り組むなら、ポートフォリオ運用が極めて大切です。
ポートフォリオ運用とは、特徴の事なる様々なEAを同時に稼働させ、全体収益を安定させる事をいいます。
自動売買において、ポートフォリオ運用が重要視されている理由は、単一のEAだと、勝てない相場になった時に大きな損失を有んでしまうリスクがあるからです。
EAには様々な種類がありますが、基本的にはレンジに強いタイプかトレンドに強いタイプに分かれており、仮にレンジに強いEAを使っていた場合、トレンド相場が続いてしまうと大きな損失を抱えてしまう場合があります。
そこで、ポートフォリオがあれば、そのようなリスクを回避することが可能です。
運用成績を見れば上手く行っていないストラテジーを切ることもできるので、よほど自信がある方以外はポートフォリオ運用は必須の知識と言えるでしょう。
初心者でもできる!ポートフォリオの組み方
ポートフォリオが大変重要であることは前章の記事でご理解頂けたと思います。
しかし、特に自動売買初心者の方はどのようにポートフォリオを組めば良いかわからないでしょう。
そこで、ポートフォリオを組む際の手順について、初心者の方でも分かるよう解説します。
ここでは、
- バックテストで各EAの特徴を理解する
- QuantAnalyzerで各EAのバランスを確認する
- EAを稼働させる通貨ペアはメジャー通貨にする
について説明していきます。
バックテストで各EAの特性を理解する
バックテストは自動売買を行う上で最重要と言って良いかもしれません。
バックテストとは、EAを過去のチャートで稼働した場合、どのくらいの収益性があるか?を調べる方法の事をいいます。
バックテストで成績が良いEAを選べば、今後も同じように良いトレードをしてくれる可能性が高いでしょう。
ただし、バックテストの際に一つ注意したい点として、テストを行う際はトレードコスト(手数料やスプレット)も考慮した結果を出す事が重要です。
現状、自動売買は裁量取引と比較するとコスト高い特徴があります。
例えば、米ドル円のスプレッドは大体0.3pipsくらいですが、証券会社により異なりますが、平均して約2pips程のスプレットが発生します。
細かい条件を指定する事で、より正確なテスト結果を得る事ができます。
QuantAnalyzerで各EAのバランスを確認する
通常、バックテストはMT4に備わった標準機能を使って行う場合がほとんどですが、「QuantAnalyzer」を使う事で複数のEAのトータル損益を一括表示して、それぞれのEAの相関関係を見る事ができます。
例えば、曜日ごとの成績・ロングとショートごとの成績など、かなり細やかな情報を手に入れることが可能です。
EAを稼働させる通貨ペアはメジャー通貨にする
自動売買のポートフォリオ運用をするなら、なるべくメジャー通貨ペアにするのがおすすめです。
メジャー通貨ペアは米ドル・ユーロ・日本円・英ポンドの4つであり、これらのみを組み合わせた通貨ペアを選択しましょう。
これらの特徴はスプレッドが狭いのでコストがかかりにくく、流動性が高いので突発的な値動きが起こりにくいことです。
このため、かなり安全性が高いので利益を上げやすいでしょう。
従って、現状ではメジャー通貨ペアを中心にポートフォリオを組むのが一番です。
ポートフォリオに入れたいおすすめEA
ポートフォリオの重要性について理解した上で、ポートフォリオに入れるEAを選定する必要があります。
その際
- トレンド相場向きEA
- レンジ相場向きEA
- どちらの相場にも対応できるEA
の構成がおすすめです。
当社が紹介しているMINAMOは、どちらの相場にも対応できるEAですので、メインEAとして非常に人気です。
2019年9月に、はたけFX独占販売を開始したFX自動売買MINAMO(ミナモ)は、最大月利50%を記録したスキャルピング用EAツールです。今年1月から運用データを取った結果、わずか7か月で2,422,364円の利益を生むことに成功[…]
自動売買取引初心者の方は、MINAMOを軸とし、トレンド向きのEAとレンジ相場向きのEAを1種類づつ稼働させる所からポートフォリオ運用をスタートしてみましょう。
まとめ
ここまで
- FXの自動売買のポートフォリオ運用とは?
- 初心者でもできる!ポートフォリオの組み方
- ポートフォリオに入れたいおすすめEA
についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ポートフォリオ運用は、これからFXのEAを使って自動売買を本格的にやっていこうというのであれば、いつか必ず必要となるスキルです。
このポートフォリオを完成させる事で、どのような相場でも柔軟に対応できる最強の自動売買システムとなりますので、今の内から学んでおくことをおすすめします。