FXのやり方を紹介!初心者の為にFXの基礎を解説

この記事を読めば、あなたもFXトレーダーの仲間入り!!
基礎知識をしっかりと付け、FXトレードを始めましょう!
少ない資金から手軽に始められる副業として、主婦や学生、サラリーマンなど、様々な人がFXトレーダーとして活躍しています。
でも、いざ自分も始めようと思っても、「何をどこから始めればいいかわからない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、0からFXトレードを始める方が覚える基礎的な知識から、実際にFX口座を解説してトレードを行うまでの方法について詳しく解説しています。
FXとは?|外国為替市場について
FXは「Foreign eXchange」の略で、外国為替という意味です。
FXの最大の魅力は、証拠金として預けたお金の何倍もの金額で取引ができるレバレッジを掛けられる事です。
FXはレバレッジがあるからこそ、おもしろい。 レバレッジとは「てこ(lever)の原理」の事を言います。 金融業界のレバレッジとは、他人の資金を使って自己資金の収益率が高まる効果が期待できる事を指します。 レバレッジを使えば大[…]
取引できる通貨の種類
FXで取引できる通貨の種類は、どのFX会社を選ぶかによって選び方が変わります。
各証券会社によって取り扱い銘柄は異なりますので、口座を選ぶ際はどの通貨を取り扱っているか?についてもチェックしておく事が必要です。
メジャー通貨と言われる円やユーロやドルなどは基本どのFX会社も取り扱いがありますが、例えば、今人気のトルコリラなどに関しては取り扱いがないFX会社もあります。
負けが続くFX初心者の方に質問です。 通貨ペアの選び方、間違ってませんか? 今回は、FX初心者におすすめの通貨ペアについて分かりやすく解説します。 よく「初心者にはメジャー通貨ペアがおすすめ」と言われていますが、これにはきちんとし[…]
レバレッジとは|信用取引について
レバレッジとは、手元の資金を担保に、その額の何倍もの資金で取引できる事をいいます。
例えば手持ち資金が10万円しかない場合でも、10倍のレバレッジをかける事で100万円分のドルを買うことができます。
これがレバレッジの特徴です。
FXはレバレッジがあるからこそ、おもしろい。 レバレッジとは「てこ(lever)の原理」の事を言います。 金融業界のレバレッジとは、他人の資金を使って自己資金の収益率が高まる効果が期待できる事を指します。 レバレッジを使えば大[…]
FXトレードができる時間帯について
外国為替市場は、土曜日と日曜日を除いて世界中で開いています。
東京やニューヨーク、ロンドンそのほか主要都市で開かれており、時差があるため、24時間常にどこかの市場が開かれているのです。
FX取引にかかるコスト「取引手数料」と「スプレット」について
FXで取引をするにあたって、2つの費用がかかります。この費用はFX会社によりことなりますので、ご利用予定のFX会社を確認する必用があります。
取引手数料について
取引手数料とは、FXトレードでお取引が成立した際に発生する売買手数料です。
この売買手数料に関して、FX会社により異なりますので、最初にFX口座を開設する際に注意したいポイントです。
スプレッドについて
朝のニュースなどで「現在の為替相場は1ドル111円84銭から85銭の間で取引されています」という表現がされています。
これは1ドルを買う時の値段が84銭、売る時の値段が85銭という事です。
外国為替取引は売る時と買う時のレートが異なり、この差額の事をスプレットといいます。
スプレッドは、市場の流動性の低下や、重要指標発表などによるレートの急激な変化により差額が大きくなったり小さくなったりと変化します。
取引をする際はスプレッドが狭い方が低コストのため、トレーダーにとって有利となります。
スプレッドとは、FX取引をする度に発生する手数料です。 この記事では、FX初心者の方が絶対に覚えておかないといけないスプレッドについてご紹介いたします。 FXにおけるスプレッドはいわゆる手数料のようなもので、取引毎に発生します。 […]
FXで利益を出す仕組みについて
FXとは「外国為替証拠金取引」といい、世界中の通貨を売買して為替(手形や小切手など、現金以外の方法で決済する総称)の取引を行う事です。
簡単に言えば、通貨の価値が上がるか下がるかを予想して利益をとっていきます。
世界中の通貨の価格変動を利用して利益を生む
ニュースで「今日の東京相場は1ドル●円●銭で取引されています」などの情報を耳にした事はありませんか?
まさにそれがFXの通貨の価値の事で、別名「レート」と言われることもあります。
FXでは、このレートの変動を利用して利益を出していきます。
世界中の為替レートは日々様々な経済の動きによって常に変動しています。
変動する基本的な要因は大きく分けて2つに分かれており、国境を超えて売り買いされる「モノ」や「サービス」によるものと、国境を超えた投資の動きによって価格変動が起こります。
輸出、輸入によって起こる為替の変動
例えば、日本が外国にモノやサービスを売った場合(輸出した場合)、外国はそれを購入するのに(輸入するのに)に自国の通貨を「日本円」に交換して、日本企業へ支払いをします。
日本が外国に輸出する量が増えてくると、外国の通貨が日本円に変えられる量も増えてきますよね?
そうなった場合、日本円の需要が高くなり円高となります。
国境を越えた投資や、お金の貸し借りによる為替の変動
為替レートが変動するもうひとつの要因は、「国境を越えた投資や、お金の貸し借りによる為替の変動」によるものです。
例えば、アメリカの金利がとても高かった場合、日本人は日本に預金するより、金利の高いアメリカに預金した方がお得ですよね?
また、日本に比べてアメリカ企業の株価がどんどんあがっていた場合は、アメリカの企業に投資した方が多く利益が出る場合があります。
そのような時に、日本円がどんどんアメリカドルに交換される事で日本円の需要がどんどん減って行き円安となってしまいます。
金利差で利益を生むスワップポイントについて

FXで一番簡単に稼ぐ方法、それはスワップポイントです。 この記事は、FXの初心者でもスワップポイント狙いのトレードは可能であり、国の情勢を把握することで知識を深めることができるという内容を解説している記事です。 スワップポイント[…]
FX初心者はリスク管理が重要です
まず最初に理解しておかなければいけないのが、投資において100%の勝率はありません!
FXにおいても同様で、必ずリスクが伴います。FXもあくまで投資ですので、利益が出る事もあれば損失を生む事もあるという事を理解しておいてください。
FXで利益を上げるには、「いかにリスクを減らすか」というリスクマネジメントが鍵となります。
この世界で全勝はありえませんので、勝率50%や40%の状態でも利益が出るよう”損切りは早く利食いは大きく”の損小利大を基本としたトレードがとても大切です。
FXではメンタル管理も重要
FXを始めたばかりの初心者の方の敗因の多くは、損切ができない事により含み損が増えていくといったケースが非常に多く、損失分をどうにか取り戻そうと無理なトレードをしてしまい、いつの間にか資産が完全に溶け切ってしまう・・・というご経験をした方も多いのではないでしょうか?
実はこの敗因の根本的原因は『メンタル管理』不足によるものです。
メンタル管理は、勝つ為に重要な要素の大部分を占めているといっても過言ではないほどに重要です。
FXでは、自分で決めたルールを忠実に守り、それにより得た結果を検証して再度ルールを更新するといった作業が非常に重要となります。
そのルールというのが、損切ラインです。
FXは100%の勝率というものはなく、いかに損失を抑え利益を大きくするかという『損小利大』が基本となります。
トレード前に『メンタル管理』についてもしっかりと勉強しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こまで、FXとは?からFXトレードの仕組みやFX初心者の注意点などについてまとめました。
この記事を全て読んで頂ければ、FXトレーダーとしての第一歩が踏み出せるはずです。