FXを初めたての頃は、どのように勉強をしたら良いのかわからないと思います。
漠然とFXと言っても範囲が広すぎて、手の出しようがない方も少なくないでしょう。
そこで、FX初心者が効率良く勉強できるように道筋を考えることが大切です。
今回は、そんなFXの勉強法について、次のポイントについて解説していきます。
- 最初にトレードに繋がる知識を覚える
- FXでしてはいけないことを勉強する
- まとめ
FX初心者はトレードに繋がる勉強をする
FXの勉強と言っても、どこから始めればいいか分からない方が多いのではないでしょうか?
FXはとても奥がふかく、完全攻略するには数十年という長い期間が必要で、経験や実績を積みながら学んでいきます。
では、まず初心者が勉強する際、最初に手を付けるべきはどこでしょうか?
その答えは、トレードに繋がる勉強です。
トレードにつながる勉強とは?
FX初心者の方で、どこから勉強すればいいか迷っている方は、まず以下の項目について勉強してみましょう。
上記を覚える事で、『とりあえずFXトレードができる』と言えるレベルまで成長する事ができます。
具体的な勝ち方などの手法については、基礎ができあがってから探していきましょう。
むしろ、トレードの知識を持たないまま様々な手法にチャレンジしても、ビギナーズラックはあるかもしれませんが、長続きはしません。
具体的な勉強方法とは?
前の章でお伝えしたような項目を学ぶ為には、FX初心者向けの書籍やアプリが望ましいです。
書籍は、大手出版社のものが良いでしょう。
大手出版社は基礎事項の説明において右に出るものはいません。
何人もの専門家が共同で執筆しているものであり、何度もチェックされた上で出版されているので、FX初心者が勉強するのにはぴったりです。
具体的な勝ち方となると、話題性を重視して変な情報が載っていたり、そもそも勝てていない人が書いていたりするため、大手出版社・個人出版を問わず信頼性に欠けることに注意して下さい。
おすすめの勉強方法をご紹介
手軽に勉強したいのであれば、スマートフォンアプリの「はじめてのFX」が大変おすすめです。
アプリでの勉強はとても効率的で、移動時間や休憩時間など、空いた時間に少しづつ進める事ができる為非常におすすめの勉強方法です。
ここまでを終えたら、デモトレードをして自分が正しく勉強できているかどうかについてテストをしてみましょう。
実際に取引してみないとわからないことが多いですし、座学だけではわからないことがデモトレードを通して感覚的にわかることも少なくありません。
特に、FX初心者にとっては注文方法の理解が難しいので、自分は勉強したつもりでも実際に試してみると思うようにいかないことがあります。
このように経験を積んでいき、勝てる勝てないは別として、取り敢えず自由自在にトレードできるようになればFXの勉強の最初の段階はクリアしたと言って良いでしょう。
トレードができるようになったからと言って勝ち方を覚えるのはまだ早いです。次は、どのようなことがFXで危険なのかについて学びましょう。
FXでしてはいけないことを勉強する
トレードできる段階まで来たら、次はトレードでしてはいけないことを覚えましょう。
これにより、大きく資金を失ったり破産などといった最悪の事態を免れることが可能です。
「利益を取りに行く」ではなく「損失を抑える」勉強となりますので、早く利益を上げたい初心者の方は軽視しがちな部分ですが、FXではいくら実績のあるプロトレーダーでも、10回の取引のうち数回は必ず負けます。
ではなぜプロトレーダーは利益があがるのでしょうか?
それは、「大きく勝って小さく負ける」という、まさに損小利大の法則の元トレードを行っているので、損失より多く利益をとれるトレード手法でトレードを行っているからです。
大切なのは、資金管理です。
生活費から投資資金を捻出しない
FX投資に限らず、投資を行う際は自分の余剰資金だけでトレードをするようにして下さい。
FXで利益を掴む為に、自分の生活費なども投資してしまうと精神的にストレスを感じ、非合理的なトレードに走りやすいでしょう。
せっかく勉強したのに、その成果を試せずに資金が尽きてしまっては本末転倒となってしまいます。
トレードの際は、失っても仕方ないと諦められる額でFXに挑戦して下さい。
最初から大きな資金でトレードしない
最初の内は1万通貨の1ロット程度(米ドル円などクロス円の場合1円動いたら1万円失う)を限度にしておくのが無難です。
個人個人で賭けられるお金は異なるため、人によってはもっと少なくしても構いません。
そして何より、「損切り」ができるようにすることを求められます。
ゴールのないトレードはしない
FX初心者の方は、必ずゴールを事前に決めておきましょう。
このゴールとは、「このレートになったら利確or損切をする」と予め決めておく事です。
FX初心者の方は優秀なトレーダーと聞くと負け無しで100%に近い勝率を上げている方をイメージすると思いますが、実際はそうではありません。
どんなに優れたトレーダーでも勝ちと負けを繰り返し、勝った時は利益を大きく、負けた時は損失を小さくするのであって必ず負ける日が訪れます。
従って、破産しないように上手く負けることが大切です。
慣れてきたら、負けやすい時間帯や相場について勉強する必要がありますが、これらを覚えた後で構いません。
FXの勉強ならはたけ投資カレッジへ!
FX初心者の方向けのおすすめの勉強方法をご紹介してきましたが、お分かりいただけましたでしょうか?
当ブログのはたけFXブログでは、2019年5月より、FX初心者の方を対象とした「はたけ投資カレッジ」を開校しました。
当カレッジでは「テクニカル分析・資金管理・メンタル管理」の3つを軸に、初心者の方でも月10万円を安定的にかせげるようになってもらうようカリキュラムを構成しています。
FXの勉強でつまづいている方や、どこから勉強すればいいか分からないとお悩みの方は是非当カレッジをご利用ください!
独学の倍の速度でFXの知識やスキルが身に付き、トレードが楽しくなってくるでしょう!
また、今回特典として、入校頂いた方全員に自動売買ツールを無料プレゼントしています。
この自動売買ツールは、月利30%を記録し多くの方が利用している「アンビション」の第二弾作で、かなり再現性の高いツールです。
当カレッジのテーマは「稼ぎながら学ぶ」となっておりますので、是非みなさんもFXの知識やスキルを高めながら、自動売買ツールに稼いでもらいましょう。
はたけ投資カレッジの詳細は、下記のQRより友達追加をして頂ければご覧いただけます!
現在、僕の公式LINE@では、
"リアルタイムの相場"で
利益を出し続けている
勝率の高いEA情報を
大公開しております。
- 使おうとしているツールが現在の相場で稼げるかどうか不安…。
- 本当に勝てるEAが欲しい…。
- 本当に稼げるか確認した上でEA運用を始めたい…。
このようなことでお悩みの方の為に、
毎月きちんと利益を出しているツールのテスト結果もしっかりと公開しております!
以下のQRコード、もしくはボタンよりご登録ください。

まとめ
いかがでしたか?
今回は
- 最初にトレードに繋がる知識を覚える
- FXでしてはいけないことを勉強する
- まとめ
について説明しました。
FXは上から下かを当てる単純なゲームながら非常に奥が深いので、勉強すべきことが多いです。
このため、勉強する手順を考えて効率良く進めることが必要です。
FX初心者及び未経験者の方は、取り敢えずトレードできる状態まで勉強→上手く負けることができるようにするという手順をおすすめします。
現在、僕の公式LINE@では、
"リアルタイムの相場"で
利益を出し続けている
勝率の高いEA情報を
大公開しております。
- 使おうとしているツールが現在の相場で稼げるかどうか不安…。
- 本当に勝てるEAが欲しい…。
- 本当に稼げるか確認した上でEA運用を始めたい…。
このようなことでお悩みの方の為に、
毎月きちんと利益を出しているツールのテスト結果もしっかりと公開しております!
以下のQRコード、もしくはボタンよりご登録ください。
