FXは、スキャルピング・デイトレード・スイングトレードの大きく3つのトレードスタイルに分かれます。
それぞれのトレードスタイルには特徴があり、どのトレードスタイルを選ぶかによって、学んでいく内容も変わってきます。
この記事では、トレードスタイルとは何か?初心者はどのようにしてトレードスタイルを決めるべきか?について詳しく解説していきたいと思います。
この記事でわかる事
- トレードスタイルって何か
- FX初心者にあったトレードスタイルとは?
- スキャル&デイトレ向け手法
この記事は内容が深く、ゆっくり見て頂きたいので、宜しければブックマーク登録をお願いします。
分からなくなった場合、見返す時にとても便利ですよ♪
FXのトレードスタイルとは?
まずは、 FXのトレードスタイルについて覚えましょう。
ここでは
- 短期取引のスキャルピング
- 中期取引のデイトレード
- 長期取引のスイングトレード
について説明していきます。
短期取引のスキャルピング
短い時間で売買を行うトレードスタイルのスキャルピングは、数十秒〜数分程度の間で取引を行うトレードスタイルです。
FXの中で最も短い時間の取引であり、あまり値が動かないことから資金を守る力に優れています。
ハイレバレッジと相性が良く、多めのロット数で勝負することで、一度に多くの利益を上げることが可能です。
ただ、そうなると負けた時のダメージも大きくなるので、レバレッジをかけるなら資金管理能力が求められるでしょう。
スキャルピングは、かなりトレードチャンスが多い代わりに、気にするべきことが多いです。
例えば、スプレッドがその代表と言えるでしょう。取引回数が必然的に多くなるので、1回1回の負担は小さくても長期的に見るとかなりの額になるのは明白です。
また、損切りまでの距離が近いのでスプレッドが広がる時やスリッページにも注意が必要となります。
このため、これらが起こりやすい指標発表がいつ行われるのについて下調べしておきましょう。
中期取引のデイトレード
デイトレードは、最も人気があるトレードスタイルで、数時間〜1日程度の時間で行うトレードスタイルです。
スキャルピングには及ばないものの、そこそこのトレードチャンスがありますし、スプレッドの負担も小さく、指標発表の影響も比較的受けにくいです。
バランスが非常に良く、総合的に見てNO1と言えるかもしれません。
長期取引のスイングトレード
スイングトレードは大きな値幅を狙いに行くトレードで、数日〜数ヶ月の間で取引を行うトレードスタイルです。
長い人では数年単位で持つ人もいます。
彼らはスワップポイントも狙っており、マイナーな通貨に手を出すことが多いです。
スイングトレードの場合は、取引回数が少ないので、スプレッドをそこまで気にする必要がなく、チャート分析もそこまで意味を成しません。
どちらかと言えば必要になるのはファンダメンタルズの知識です。長期的な値動きは国の情勢によって決まる部分が多いので、普段から世界のニュースを見る人に向いています。
一般的には上級者向けと言われていますが、 FXの腕というよりも知識が求められるので、 FX初心者でも最低限の知識があれば挑戦しても良いでしょう。
FX初心者に合ったものは?
結論から言うと、 「FX初心者に合ったトレードスタイル」というよりは「どれくらいのペースで取引をするか」により自分のトレードスタイルを決めましょう。
それぞれのトレードスタイルは、それぞれにメリットデメリットがありますので、一通り試してみれば自分に合ったトレードスタイルを見つけることができます。
最初に限定してしまうと自分の可能性を閉ざすことになりかねないので、是非デモトレードで挑戦してみて下さい。
ただし、 FX初心者の方におすすめの手順はあります。
それは、スキャルピング→デイトレード→スイングトレードの順に行うことです。
スキャルピングは、 FXの基礎と呼べるものが全て詰まっているので、ゼロからスタートするならこれで決まりです。
勝つためにはチャート分析・スプレッド・指標発表・スリッページ・流動性・レバレッジなどの概念を理解する必要がある上に、トレードチャンスが多いことから経験を積むことができるでしょう。
つまり、手っ取り早く FX初心者を脱出したければスキャルピングから始めて下さい。
ただ、スキャルピングは覚えることや障害が多いので、 FX初心者がここで勝てるようになるのは難しいと思われます。(もちろん、長期的に勝てる計画を立てられたならばそのまま実戦に移行して構いません)
デイトレードとスイングトレードは、どちらを先に行っても良いでしょう。
スキャル&デイトレーダーに試してほしい手法
ここまでトレードスタイルについてご紹介してきましたが、スキャル&デイトレーダーの方はぜひ試してほしい手法があります。
あるインジケーターに+αして勝率を上げる手法ですが、まずはそのインジケーターに関する知識も必要となります。
今回は、手法+そのインジケーターに関する資料もつけて、手法を学びながらスキルアップもできるような構成となっております。
FX初心者向けとなっておりますが、中級者の方でも十分利用できる手法となっております。
もちろん無料ですが、条件として下記LINEQRから友達追加して頂いた方限定とさせて頂いております。
『FX自動売買MINAMOのMT4閲覧パスワードを公開します!
- FX自動売買ツールに興味があるけど、稼げるかどうか不安・・・
- MINAMOの噂は聞くけど、実際どうなの?
- やりたいけど、本当に稼げるか確認してから始めたい

まとめ
いかがでしたか?
今回は
- FXのトレードスタイル3選
- FX初心者に合ったものは?
- まとめ
について説明しました。
トレードスタイルは大きく分けて3つあります。 どれが自分に合っているのかどうかはわからないので、一通り試してみるのが大変おすすめです。
FX初心者の方はスキャルピングからスタートすると良いでしょう。
ただし、スキャルピングはあくまでも勉強のためと割り切ってしまって構いません。
スキャルピングで勝てるならそれで良いですが、障害があまりにも多いので、基本的には難しいと考えて下さい。
『FX自動売買MINAMOのMT4閲覧パスワードを公開します!
- FX自動売買ツールに興味があるけど、稼げるかどうか不安・・・
- MINAMOの噂は聞くけど、実際どうなの?
- やりたいけど、本当に稼げるか確認してから始めたい
