普段は、はたけ投資カレッジというFX学校の校長をしています。
皆さんは、FXでしっかり利益を上げれていますでしょうか?
「FXはギャンブルだ」「勝てるわけない」などネガティブな意見も多く飛び交う業界ですが、実際に利益を上げている方であればご存じかと思いますが、初心者でもFXで月10万円を安定して稼ぐ事は意外とむずかしくありません。
では、どのようにして初心者でも10万円稼げるようになるのでしょうか。
今回の記事では、今から実践できる月10万円稼ぐ為の動きを1から10まで丁寧に説明していきます
この記事でわかる事
- 月10万円稼ぐ為の資金計画の作り方
- 月10万円稼ぐ為の日々のスケジュール
- 月10万円稼ぐ為に必要な行動
- 月10万円稼ぐ為に抑えておきたい3つのポイント
この記事は内容が深く、ゆっくり見て頂きたいので、宜しければブックマーク登録をお願いします。
分からなくなった場合、見返す時にとても便利ですよ♪
FXで月10万稼ぐ方法をご紹介します
ここでは
- 月10万稼ぐ為の資金計画は?
- 月10万稼ぐ人の1日のスケジュール
について説明していきます。
今回は最も一般的なトレード手法であるデイトレードをしたとして資金管理やスケジュールについて解説します。
月10万稼ぐ為の資金計画は?
まず、月10万円を稼ぐ為に、以下のようなプランでトレードを行います。
目標勝率 | 60%(12勝8敗) |
枚数 | 1万円を4枚 |
トレード回数 | 20回 |
勝った時の獲得金額 | 3,500円(14,000円) |
負けた時の獲得金額 | 1,700円(6,800円) |
必要資金 | 60万円 |
1万通貨単位と仮定しているので、円建ての通貨なら利益確定は35pips、損切りは17pipsとなります。
枚数は4枚ですから、それぞれ4倍すると次のようになります。
- 勝った時・・・14,000円の利益
- 負けた時・・・6,800円の損失
そして、トレード回数の20回は1日1回トレードしたとして計算し、20回トレードして勝率が60%ですから、12勝8敗となる計算です。
これらを総合すると次のようになります。
- 獲得利益・・・1万4000×12=16万8000円
- 損失・・・6800×8=5万4400円
- 総合獲得利益・・・11万3600円
ここからスプレッド(1pipsと仮定)を引くと−8000円になるので手元には10万5600円が残ります。
以上が、FX初心者でも目指せる現実的なプランです。1番の課題となるのが、60%の勝率をキープすることでしょう。
FXは勝率50%と言われますので、60%というと「高い壁」と認識されるかもしれませんが、実はそうではありません。
以下より、勝率60%をキープする為の”コツ”についてお伝えします。
月10万稼ぐ人の1日のスケジュール
FXで生活をしている方は、必ず毎日スケジュールを立て、そのスケジュールを元にトレードを行っています。
今回の記事のテーマが「月10万円稼ぐ方法」となりますので、その為に必要なスケジュールを以下のように設定しています。
- 起床後、本日の経済指標発表の時間、及びレートへの影響の目安を確認
- トレードできるポイントを予め確認
- トレード開始
上記のポイントとして、起床後に必ず経済指標の発表をチェックしましょう。経済指標によりレートが大きく動くような時は、FX初心者には向かない相場状況ですので、経済指標発表時の前後30分はエントリーを避ける癖をつけておきましょう
FXで月10万稼ぐ人が毎日やる事
常勝トレーダーが行っている毎日の日課をご紹介します。
ここでは
- 10項目の記録をトレード日記に残す
- 利確損切を明確にする
について説明していきます。
10項目の記録をトレード日記に残す
FXで成長する人は多くの場合トレード日記を付けています。
これがなければ自分のトレードの反省点が見つからないので、改善のしようがなく、同じような相場で負けが続いてしまう事になってしまいます。
しかし、トレード日記を取っておけば自分の弱点が明確に分かり改善する事ができるので、『なんで負けるんだろう・・・』という疑問にいつまでも時間を取られることはありません。
トレード日記の際に記録したい項目
- トレードした時の相場環境
- どこでエントリーしたか?
- どこで決済したか?
- トレードを行った日時
- 取引した通貨ペア
- インジケーターの形(スクショしておくと便利です)
- チャートはどんな形だったか?
- エントリーした際の根拠
- トレード中の心理
- トレードの反省点
上記10項目をトレードの度に記録し、後で読み返せるようにしておきましょう。それが貴重なデータとなりますので、今後の為にも大切に保管しておいてください。
利確損切を明確にする
利確損切りを明確にするよう努めるのも勝てるトレーダーの特徴です。
負けパターンのほとんどは、損切を実行しなかったこと、損切が大幅に遅れたことで大金を失っています。
『損をしたくない』という人間の真相心理があるため、どうしても損切に対して臆病になってしまい、「いつか上がるかも」とずるずる含み損を引っ張ってしまいます。
そのような方におすすめしたい事は『損をしたくない』という思考ではなく、『元本を守る』という思考に転換してみましょう。
そうする事で、許容範囲を超える含み損を抱える事も少なくなり、無駄な売買も減っていきます。
利確の場合は「○○pips動いたら利確する」や「○○円動けば利確する」など、予め利益を確定する値幅や金額を決めておけば、利益確定のタイミングに迷う事はありません。
初心者がFXで月10万稼ぐ為の3つのポイント
初心者がFXで月10万円を稼ぐには、以下3つのポイントを抑える必要があります。
ここでは
- スマホ取引は必須
- スプレットに注意
- 損失をできるだけ抑える
について説明していきます。
スマホ取引は必須
FXで稼ぐ為には、『いかにチャンスを逃すことなくエントリーできるか』が重要となります。
専業トレーダーであれば、毎日PCの前でチャートを見ながらエントリーポイントを探る事ができますが、別に本業がある方であれば、チャートを見る時間も限られてきます。
そこでおすすめしたいのが、『スマホアプリ』です。
FX会社の多くは、スマホでFXチャートの確認やエントリーができるアプリをリリースしており、そのアプリを使えば、通勤時間や休憩時間でも気軽にチャートを確認&エントリーする事ができます。
市場にいる時間を増やすことで、より確実安全なエントリーポイントを見つける事ができるかもしれません。
スプレットに注意
取引回数を増やしていくにつれて注意が必要なのが『スプレット』です。
スプレッドは取引毎にかかるコストの為、短期取引を行うトレーダーにとっては大敵となります。
このスプレットに関しては、お使いの口座と取引する通貨によって異なりますので、自分の口座&通貨の場合はいくらスプレットがかかるか?について必ず把握しておきましょう。
注意したい点として、スプレットは『原則固定』となっている場合でも、経済指標発表時などでレートが大きく動いている状態の時はスプレッドも広がる場合があります。
スプレットは取引にかかる手数料のようなものですので、事前に把握しておく事が重要です。
損失をできるだけ抑える
FXで必ず意識する事、それは『損小利大』の取引です。
FXにおいて勝率100%は絶対にありませんので、いかに負ける際の損失額を小さくし、勝った時の利益を大きくするかが重要なポイントとなります。
常勝トレーダーの多くは自分なりの『安全な負け方』を確立しています。
安全な負け方とは『損切を徹底する事』です。
予め損切ルールとして『○pips以上の損失は抱えない』と決めておき、自分で決めた決まり事を徹底する事で、損失を抑えたトレードができるようになります。
FXで月10万稼ぐ方法を理解するまで教えます
当ブログでは、2019年5月より「はたけ投資カレッジ」を開校しました。
このカレッジでは主に
- テクニカル分析のやり方
- 資金管理の上手なやり方
- メンタル管理の方法
についてレクチャーを行い、FX初心者の方でも半年後に月10万円の利益を出すトレーダーへ成長して頂けます。
カレッジ内では、動画でのレクチャーや、ライブ配信でのウェビナー、定期的に行うセミナーなどに参加して頂く事が可能で、分からない部分などは、直接質問できる環境も用意しています。
当カレッジでは「稼ぎながら学ぶ」がコンセプトのため、月利最大20万を記録した自動売買ツールを無料でお渡ししています。
この自動売買システムで利益を出しながら、半年後には月10万円を裁量のみで安定的に稼ぐ方法を習得する事ができますので、この機会に是非ご参加ください。
※自動売買ツールはキャンペーンが終了次第、有料にて一般公開となります。
はたけ投資カレッジに関する詳細は『はたけ投資カレッジ入校案内』をご確認下さい。
まとめ
いかがでしたか?
今回は
- FXで月10万稼ぐには?
- FXで月10万稼ぐ人が毎日やる事
- 初心者がFXで月10万稼ぐ為の3つのポイント
- まとめ
について説明しました。
FXで10万円を稼ぐのは簡単ではありませんが、勝つための努力を続けていれば達成できない目標ではありません。
是非、紹介したモデルケースを参考に挑戦してみて下さい。
『FX自動売買MINAMOのMT4閲覧パスワードを公開します!
- FX自動売買ツールに興味があるけど、稼げるかどうか不安・・・
- MINAMOの噂は聞くけど、実際どうなの?
- やりたいけど、本当に稼げるか確認してから始めたい
