- FX自動売買を始めたいけど危ないって聞いた
- FX自動売買って詐欺なんじゃないの?
- 自動売買取引は機械任せだし危険じゃないの?
FX自動売買についてよく理解していない人達にとって、FX自動売買に対するイメージは上記のようなものかと思います。
FX自動売買は、投資である以上、全く危険が無いと言えば嘘になりますが、正しく運用さえすれば、安全な投資です。
そんなFX自動売買が「危ない」と言われる理由を解説した上で、EA運用中に危険とされる行為、裁量トレードと比較した安全性について解説していきます。
なお、ほぼリスクの無いおすすめのFX自動売買ソフトについては、以下の記事にまとめておりますので、是非ご参照ください。
FX自動売買ツールって何? FX自動売買ツールで本当に稼げるのか? 稼げる自動売買ツールはどのように手に入れたらいいのか? 高月利、高勝率なおすすめの自動売買ツールが知りたい!この記事は、上記のお悩[…]
FX自動売買は危ないのか?
FXの自動売買は、大変稼げる可能性がある上に大した手間もかからないので、副業として現在人気が高まりつつあります。
そんな便利なFX自動売買ですが、「実は危ないんじゃないか?」と言われるようになりました。
確かにFX自動売買は投資である以上、全く危険が無い訳ではありません。
しかし、注意すべき点さえ押さえておけば、全く問題はありません。
FX自動売買トレードは、近年副業の1つとして注目されているように、正しく運用さえすれば、着実に稼げる素晴らしいトレーディングシステムです。
FX自動売買が危ないと言われる理由
では、何故FX自動売買が危ないなんて言われるようになっているのでしょうか?
この項目では、「FX自動売買は危ない」なんて言われるようになった理由について解説していきます。
その理由ですが、次の2つが考えられます。
- 危ないFX自動売買詐欺業者の存在
- FX自動売買ストラテジーの低い成績
危ないFX自動売買詐欺業者の存在
EA販売業者の中には、詐欺EAを販売する危ない業者が存在します。
FX自動売買ツール詐欺には要注意!騙されない為の基礎知識 「20万円もするFX自動売買を購入したが、全く利益があがらず、それどころか資産がどんどんなくなっていく」 「完全放置で月々10万円の利益が出るというツールを購入したが[…]
特にヤフオクでは、「絶対勝てる」、「必ず勝てる」と宣伝して、高値で売られているものもありますが、多くの場合勝つことは不可能です。
投資である以上、100%勝てることはありません。
そして、本当に勝てるFX自動売買ツールであれば、簡単に売るはずがありません。
特にヤフオクで売られているEAは、詐欺ツールの可能性が非常に高いです。
もしあなたが今、ヤフオクでFXの自動売買ツールを購入しようとしているなら、他の方法で入手する事を強くおすすめします。ヤフオクには、様々な自動売買ソフトが高値で販売されていますが、そのどれもが販売利益を目的とした詐欺ツールの可能性が非[…]
また近年、SNS上で、無料でEAをくれると言った投稿をするタイプの詐欺もあり、こちらも注意が必要です。
無料EAが全て悪いと言ったことはありませんが、自分は勝っていることを誇示しているSNSのアカウントは警戒しましょう。
SNS上で興味を持った人に対して、ダイレクトメールでアフィリエイトリンクを送り、指定のURLから口座解説をするよう案内します。
これにより、FX会社から紹介料を貰えるのですが、口座開設が済んだら、紹介者からのサポートが全く無く、未経験者が無裁量で自動売買運用を行ってしまった結果、運用資金を全て溶かしてしまうケースもあります。
裁量の有る方であれば問題ありませんが、FXの知識が全く無い方はサポート無しに運用を始めるのは危ないです。
なお、「無料だから悪い」と言ったことは無く、正しく管理された所が配布しているEAであれば無料でも良いものは沢山あります。
自動売買を始めたいが、海外業者を使って自動売買を、国内業者を使って取引を始めるか悩んではいませんか?実は、FXで自動売買取引をする場合、海外の業者の方が日本の業者よりメリットが多く断然おすすめです。この記事では、次のポイント[…]
はたけ投資カレッジ入校特典の無料自動売買(EA)がとにかくアツい!!はたけ投資カレッジ入校特典としてもらえる、無料のFX自動売買(EA)ツールが新しくなりました!!はたけ投資カレッジでは、「稼ぎながら学ぶ」をコンセプトにしており、入[…]
FX自動売買ストラテジーの低い成績
FX自動売買取引において、取引判断を行っているのは「ストラテジー」の部分です。
為替相場の値動きに上手に対応し、多くの利益を作るストラテジーであれば問題ないのですが、上述した詐欺業者により販売されている粗悪品の場合、ストラテジーの成績が非常に悪いパターンが多いです。
選び方さえ理解していれば何も問題ないのですが、FX自動売買未経験者の場合、そのストラテジーをいきなり見極めるのは難しいです。
適当に選んでしまった結果として損失を出してしまい、場合によっては、ストラテジーが原因であることに気づかない方も多いです。
未経験者の場合、「より良いストラテジーを選べる人」が選ぶ高成績なストラテジーを搭載したFX自動売買ソフトを選択するようにしましょう。
FXの自動売買で使われるストラテジーてなに? おすすめのストラテジーはどれ? ストラテジーの選び方が知りたい!この記事では、上記のようなお悩みが解決できる記事となっています。FX自動売買(EA)で[…]
FX自動売買運用で危ない行為
では、実際にFX自動売買運用を始めたとして、その中で危ない行為というのはどんなものがあるのでしょうか?
FX自動売買取引において、危ないとされている行為は次の2点です。
- EAを完全放置する
- 危険な相場でもEAを稼働する
EAを完全放置する
EAは放置しておくといつの間にか大きな損失を出している危険があるのでこまめにチェックする必要があります。
FX自動売買はEAと環境がマッチしているときはすこぶる強いですが、マッチしていない場合はかなり負けます。
また、唐突に発表される経済指標等により、相場が急変動した際等には、ある程度経験のある自動売買運用者でも大きな損失を被る可能性を秘めています。
負けている時に対応ができなければ大きな損失を被ることとなり、FX自動売買取引において完全放置は危ないです。
自分の回しているEAの運用実績を度々チェックして、このまま稼働させ続けるのか否かを判断するようにしましょう。
危ない相場でもEAを稼働する
運用実績をこまめに点検し、危ない相場だと思ったのであれば、EAの稼働を一旦止めましょう。
理想的は、ファンダメンタルズ分析を行って長期目線でどのような相場になるのかを予測し、EAの設定を調整します。
しかし、ファンダメンタルズ分析自体が高度な分析方法となり、FX自動売買を始めて間もない方には難しいです。
これについては、知識や経験を求められるので、経験の浅い方には少し厳しいかもしれません。
その為、危ない相場だと感じた時は、EAを一旦停止して、損失を出さないようにして下さい。
1番ダメなのはお金を稼げないことに焦り、闇雲な設定でEAを回すことです。
「休むも相場」という言葉にもあるように、常に利益を出すのは不可能に近いので、ダメな時は次のチャンスを待ちましょう。
FX自動売買と裁量トレードどちらが危ないのか?
FX自動売買トレードと裁量トレード、どちらが危ないのでしょうか?
結論から申し上げると裁量トレードの方が危険性は高く、「自動売買トレード」の方が安全に取引することが可能です。
もちろん高い裁量がある方であれば、裁量トレードでも安全に取引は可能です。
しかし、FXを始めて間もない方の場合、感情によるトレードをしてしまいがちな為、自動売買トレードの方が効率的に取引をすることが出来ます。
この項目では、
- 裁量取引は感情トレードができてしまう
- FX自動売買は安全
について解説していきます。
FX自動売買で資産運用する時のリスクについて知りたい FX自動売買を安全に利用する方法について知りたいこの記事では、上記のようなお悩みが解決できる記事となっています。近年、効率的に資産運用ができる「FX[…]
裁量取引は感情でトレードができてしまう
まずは、自動売買と対を成す裁量取引からです。
実は自動売買よりも裁量トレードをする方が危ないです。
その理由ですが、裁量トレードの場合、「感情的なトレード」をしてしまうリスクがあるからです。
感情トレードの代表が、「損切りずらし」でしょう。
「損切りずらし」により、今まで得てきた利益を吐き出してしまう人が後を絶ちません。
最悪のケースだと、追加入金してまで延命しようとする方もいます。
これで負けてしまうと待っているのは借金生活です。
損切りズラしほどの悪手ではありませんが、利益確定を早める「チキン利確」も感情トレードの1つです。
これは含み益が本来計画していたレートまで伸びていないにも関わらず利益確定を行なってしまう行為であり、損大利小になる恐れがあります。
正しく損切りできていれば借金生活まで落ちぶれることはないかもしれませんが、「損切り貧乏」になりがちです。
FX自動売買の方が安全
裁量取引に対して自動売買取引についてはどうでしょうか?
自動売買ソフトは、正しく運用すれば、プロトレーダーの裁量での取引かつ感情によるトレードをすることはありません。
もちろん、FX口座は、結局はトレーダーの預け金と損失で稼いでいます。
その為、完全に任せてしまうのは問題ですが、トレーダーにストラテジーを公開できるほどのものを出しているわけです。
また、自動売買なら裁量取引でしてしまうような感情トレードはあり得ません。
自分の感情とは全く関係なくEAが自動でエントリーと決済を繰り返してくれるので感情が入り込む恐れが無いのです。
従って、FX未経験者が計画的にトレードしたいなら自動売買の方が優れているのは明白でしょう。
低リスクで安全に運用できるおすすめFX自動売買ソフト
FX自動売買トレードは、正しく運用すれば、安全な投資です。
しかし、先に解説したように、詐欺業社や低い成績のストラテジーの為、経験の浅いFX自動売買トレーダーの方だと、「危ない」と感じることもあることでしょう。
そこで、以下の項目では、極めてリスクの低いおすすめのFX自動売買ソフトをまとめております。
FX自動売買をこれから始めてみようと思っている方の参考になれば幸いです。
FX自動売買ツールって何? FX自動売買ツールで本当に稼げるのか? 稼げる自動売買ツールはどのように手に入れたらいいのか? 高月利、高勝率なおすすめの自動売買ツールが知りたい!この記事は、上記のお悩[…]
FX自動売買は危ないのか?のまとめ
FX自動売買が危険と言わる理由とEA運用において危ない行為について解説しましたが、ここまでご覧になって頂ければ、FX自動売買取引が「危ない」というのは間違いであり、裁量トレードと比較していかに安全な投資であるかをご理解頂けたことかと思います。
そして、安全な自動売買運用をする上でのポイントは次の通りです。
- 詐欺業者に騙されない
- 良いストラテジーを選ぶ
- EAを放置しない
- 危ない相場ではEA稼働を止める
このポイントさえ守っていれば、FX自動売買という投資は、安心安全、かつ安定した収益を得ることのできる素晴らしい投資と言えます。