FX取引の際、注文した時のレートと実際に約定された時のレートが違う事がたまにあります。
「108.08円で買い注文を入れたのに、108.28で約定されてる」
というような事は、実はかなり頻繁に起こっています。
FX取引でスリッページが起こると成績が落ちやすくなるので、スリッページの存在や、その対処法について知っておくと良いでしょう。
この記事で解決できる事
- スリッページの対策方法
- スリッページが発生しずらい時間
- スリッページを気にすることなくトレードする方法
FXのスリッページとは
スリッページは、注文した金額と実際に約定された金額のズレの事を言い、スリッページのせいで損をしてしまったり、逆にスリッページがあったおかげで得をしたりする事もあります。FX初心者はスリッページについて理解し、対策をする必要があります。
ここでは
- スリッページとは
- スリッページが起きる原因
- スリッページが発生しやすいタイミング
について説明していきます。
スリッページとは
スリッページとは、FX取引で約定しようと思ったタイミング値と実際に約定したタイミングの違いをスリッページと言います。(別表現として「滑る・滑り」と呼ばれる事もあります。)
例えば、米ドル円が100円の時に買いを入れようとして注文を入れたが、実際に約定した時には101円になっていたなどの例です。
逆のパターンで「100円で買い注文を入れ101円の時に約定したが、スリッページが起きて102円で約定された」というように得をする場合もあります。
実際には1円も滑るのはごく稀で、一般トレーダーの場合は5pips程度のスリッページが発生する事が多いようです。
スリッページが起きる原因
スリッページは、トレーダーが注文したタイミングとレート更新が重なったタイミングで起きる事が多く、ほとんどの場合は注文手続きから約定するまでのタイムラグによって発生します。
為替レートは、値動きが激しい時では1秒間に10回以上レートが更新されるため、注文を出してから約定するまでに次々とレートが更新されています。最初に出した注文は更新した後のレートで約定さる為、このわずかなタイムラグによって若干の差が発生するのです。
タイムラグは主に以下の要因で起きます
- インターネット回線による注文から約定までのタイムラグ
- 使っているパソコン本体の処理能力による注文から約定までのタイムラグ
- FX会社が使っているサーバーの処理能力によるタイムラグ
スリッページが発生しやすいタイミング
小さなスリッページは、値動きの激しい取引市場では頻繁に発生しますが、大きなスリッページが発生しやすいといわれるポイントをご紹介します。
まず、経済指標発表時が挙げられます。経済指標発表時は急速に大きなレート変更が起きるため、10pips程度のスリッページが起こることがあります。
米雇用統計を中心とした取引がとても激しくなる経済指標発表の場合は、10pipsを大きく超えるスリッページが起きる事もあるので、FX初心者の方は指標発表のスケジュールを確認し、その時間の取引を控えるなどの対策をしましょう。
次にスリッページが起こりやすいポイントは、オセアニア時間の終わり朝の6時〜8時位までの時間です。
オセアニア時間は東京・ロンドン・NYの三大市場の時間と被る時間があまりないので、この時間に取引するトレーダーが比較的少ないことから流動性が落ちやすすく、「売りたくても買い手がいない場合」や「買いたくても売り手がいない場合」など、注文を入れても待機状態となる場合もスリッページが発生しやすくなります。
このため、FX初心者の方はオセアニア時間にFXを行うのは控えるべきでしょう。
特にスリッページを警戒すべきはスキャルピングトレーダー
スキャルピングトレーダーの場合、スリッページの発生が致命傷になることが多いです。
先に挙げたスリッページが発生しやすいタイミングを避けるのはもちろん、以降の内容にも注目して下さい。
ここでは
- スリッページはスキャルピングの大敵
- スキャルピングでスリッページを避ける方法
について説明していきます。
スリッページはスキャルピングの大敵
スリッページの存在はスキャルピングトレーダーにとってかなりの脅威です。
スキャルピングは獲得できるpips数が少ない上に、スプレッドがあるのでただでさえ稼ぎにくいと言われているのに、スリッページまで発生するわけですから更に厳しい状況に置かれているのが現実です。
しかも、FXで取引回数を重ねるとわかりますが、小さなスリッページは常に発生しています。普段の取引では気にならないほどのほんの僅かな滑りですが、積み重なるにつれて大きな金額となっていきます。
そこで、スキャルピングトレーダーはスリッページを避ける工夫をすることが必要となります。
スキャルピングでスリッページを避ける方法
スキャルピングでスリッページを避ける一番の方法とは、思い切ってスキャルピングでの取引を辞めてしまうという方法です。
スキャルピングはFX取引で最も過酷なトレードスタイルなので、もしスキャルピングで利益が上がっていない人は思い切ってスキャルピングから縁を切るのも1つの手と言えるでしょう。
次の方法としては、スリッページに強い口座を選択するのが良い対策となります。
近年では約定力の強いFX会社が増えてきたので、少し調べるだけで良いFX会社に巡り会えるでしょう。
ただし、約定力が強いFX口座はスプレッドを広くしているFX口座もあるので、両方とも優秀なものを選ぶよう心掛けて下さい。
FXを基礎から学ぶならはたけ投資カレッジ!
はたけFXブログでは2019年5月より、FX初心者や未経験者向けにFXスクールを開校しました。
当校では、3つのSTEPでFXの基礎知識から、最終的には月100万円の利益を取るための手法を学んで頂きます。
当校は、楽しく気軽にどなたでもご参加頂けるよう、業界では破格の3900円で本格的なFXトレードが学べます。
当校の校長兼株式会社BUUNO代表の畠中伸正が実際に各地へ足を運び、セミナーや食事会などの直接触れ合えるイベントも定期的に開催しています。
はたけ投資カレッジに関する詳細は『はたけ投資カレッジ入校案内』をご確認下さい。
まとめ
いかがでしたか?
今回は
- FX取引でのスリッページとは?
- スリッページはスキャルトレーダーの大敵
- もっとFXについて学びたい方におすすめ
- スリッページまとめ
について説明しました。
スリッページはFX取引をする上で避けるのは難しいですが、少しでも減らす工夫をするのが一番です。
是非参考にしてみて下さい。
現在、僕の公式LINE@では、
"リアルタイムの相場"で
利益を出し続けている
勝率の高いEA情報を
大公開しております。
- 使おうとしているツールが現在の相場で稼げるかどうか不安…。
- 本当に勝てるEAが欲しい…。
- 本当に稼げるか確認した上でEA運用を始めたい…。
このようなことでお悩みの方の為に、
毎月きちんと利益を出しているツールのテスト結果もしっかりと公開しております!
以下のQRコード、もしくはボタンよりご登録ください。
