MT4系FX自動売買ツールを使ったトレードならVPSの導入をおすすめします。
ご自宅のPCにMT4をインストールしてEAを稼働している場合、停電などでパソコンがシャットダウンしてしまうと、保有しているポジションが決済できずに含み損となってしまったり、エントリーポイントでエントリーできなかったりなどの損失を生むことになります。
このような場合でもVPSを使えば災害時などで停電している時も、自動売買ツールを停止する事なくトレードし続ける事ができます。
今回は、初めてVPSを利用する方向けにVPSについて必要な知識と、費用・スペックが優秀な業者を3社ピックアップしてご紹介したいと思います。
またVPS利用時の注意点やVPSのメンテナンス方法についても記載しておりますので是非ご参考下さい。
FX自動売買ツールって何? FX自動売買ツールで本当に稼げるのか? 稼げる自動売買ツールはどのように手に入れたらいいのか? 高月利、高勝率なおすすめの自動売買ツールが知りたい!この記事は、上記のお悩[…]
FX自動売買で使うVPSとは?
VPS(バーチャル・プライベート・サーバー)は、ネット上に仮想のパソコンを設置し、どのデバイスからでもアクセスがでる非常に便利なツールです。
用途は様々ですが、今回はVPS上にMT4を設置して自動売買ツールを稼働させる事を想定した使い方について詳しくご紹介します。
VPSは月額制で利用できるネット上の仮想パソコン
VPSは、ネット上に仮想のパソコンを設置できる月額制のサービスです。
MT4系の自動売買の場合はVPSを導入する事で、自宅のパソコンの電源が落ちた状態でも24時間安定した取引が実行できます。
ネット上で24時間稼働!災害などの停電時でも稼働
VPSを利用すれば、ネット上で24時間FX自動売買が可能してくれ、万が一の災害などで停電した場合でも安定して稼働してくれるメリットがあります。
お使いのパソコンが停電などで電源が落ちてしまった場合、VPSを導入していなければ全ての取引が停止してしまいます。
それにより、以下の問題が発生します。
- 保有していたポジションの決済ポイントで決済できず、そのまま含み損になってしまう。
- 本来エントリーすべきポイントでエントリーを逃してしまう。
実際に、2019年10月12日に発生した台風19号で被害を受けた関東エリアのEAトレーダーでVPSを導入していなかった方々は、長期間パソコンが使えない状態が続き多くの損失を出しています。
VPSを導入せずに自動売買ツールを運用する方もおられますが、最近は自然災害も多く予期せぬ事態が発生する事も充分に考えられます。
ですので、できるだけVPSの導入をおすすめしています。
VPSならパソコンが無くてもFX自動売買ができる
VPSを利用すれば、Windowsパソコンをお持ちでない方でもFX自動売買トレードが可能です。
FX自動売買ツールを稼働させるMT4はWindowsOSを推奨している為、Macパソコンでは動作しません。
Macユーザー向けに利用できるMT4なども確かに存在しますが、本格的なFX自動売買の運用であればWindowsOSが最適です。
また、VPSを利用する事で、お手持ちのスマートフォンからでもVPSサーバー上のパソコンへアクセスする事ができるため、もしパソコン自体をお持ちでない方でもVPSがあればFX自動売買が可能となります。
FX自動売買に特化したVPSを3社紹介!費用やスペックで徹底比較
ここでは、FX自動売買に特化したVPSを3社紹介します。
VPSは様々な種類がありますが、FX自動売買に特化したVPSはごくわずかです。
今回ご紹介するVPSは低価格で高スぺックなVPSを厳選して3社ご紹介していますので、VPS選びでお困りの方は是非ご参考下さい。
第1位:ABLENET VPS

FX自動売買に特化したVPSをお探しならABLENET VPSがもっともおすすめです。
ABLENETは、MT4が導入できるVPSの中では最もコストパフォーマンスがよく、サーバー自体も非常に軽快でアクセスが集中する時間帯の速度低下などもありません。
またABLENETは運用実績も非常に長く、FXに特化したVPSの中では最高水準といえるでしょう。
FX初心者の方におすすめのVPSです。
第2位:お名前.com デスクトップクラウドforMT4

第3位:Conoha

VPS利用時の注意点について
VPSを利用する際にいくつか注意点があります。
VPSはサーバー上の仮想パソコンの為、ずっとつなぎっぱなしにしていると処理速度の低下などの不具合が発生します。
そうなると、決済されるべきポイントで決済されなかったり、エントリータイミングがずれたりなど、損失につながる場合もあります。
以下注意点を2点と対策方法についてご紹介します。
低スペックなVPSでは処理速度が遅い
スペックの低いVPSを利用する際は、処理速度の低下による発注タイミングのズレに注意が必要です。
1台のMT4で数台のEAを稼働させる場合、メモリ不足によりMT4が強制終了してしまったり、発注のタイミングがずれてしまったりすることがあります。
もし1台のMT4で5台以上のEAを稼働させるのであれば、最低2GB以上のメモリ容量があるVPSを選ぶ事で安定したトレードが可能となります。
週に1回はVPSの再起動を行おう
VPSを安定して動作させるために、定期的に再起動する事をおすすめします。
EAは24時間稼働し続けるため、使っていくうちに動作が重くなったりアクセスが切れたりなど、不安定さを感じるようになってきます。
そのため毎週1回、相場が動いていない土日などにはVPSを再起動させる事をおすすめします。
VPSで稼働するFX自動売買ツールをご紹介!
VPSで稼働するFX自動売買ツールをご紹介します。
FX自動売買の種類によっては、VPSを必要としないものなどもあるため、なるべく初期費用を抑えて運用を開始したい方向けの自動売買ツールも併せてご紹介しますので是非ご覧ください。
VPS導入の場合、初期のVPS設定やMT4の設定、自動売買ツールのインストールから初期設定など複雑な作業を必要としますが、この作業が初心者の方にとっては負担となるでしょう。
初めてEAを利用する方にとっては、VPS不要の自動売買がおススメです。
まとめ
記事の要約
- VPSで一番おすすめなのは『ABLENET VPS』
- FX初心者におすすめなのは『お名前ドットコム for デスクトップMT4』
- 一番老舗で安定性抜群のVPSなら『TUKAERU.NET』
- 1つのMT4で5台以上のEAを稼働させるならメモリ2GB以上が必要
- VPSは週に1度相場が止まる週末に必ず再起動しよう
ここまで
『FX自動売買に特化したVPSを3社紹介!料金やスペックを徹底比較』
についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
MT4系自動売買ツールでの資産運用をお考えであれば、是非ここでご紹介したVPSがおすすめです。
『FX自動売買MINAMOのMT4閲覧パスワードを公開します!
- FX自動売買ツールに興味があるけど、稼げるかどうか不安・・・
- MINAMOの噂は聞くけど、実際どうなの?
- やりたいけど、本当に稼げるか確認してから始めたい
