- 日本のFX自動売買のメリットデメリットが知りたい!
- 日本のFX自動売買でおすすめEAは何?
この記事を最後までご覧いただくことで、上記のような疑問を解決することが出来ます。
国内のFX自動売買と海外の自動売買がよく比較されることがありますが、実際のところは一長一短です。
今回は、日本国内のFX自動売買に絞って詳細を解説していきます。
なお、国内外問わず、おすすめのFX自動売買ツールは、以下の記事にまとめておりますので、是非ご参照ください。
FX自動売買ツールって何? FX自動売買ツールで本当に稼げるのか? 稼げる自動売買ツールはどのように手に入れたらいいのか? 高月利、高勝率なおすすめの自動売買ツールが知りたい!この記事は、上記のお悩[…]
日本国内のFX自動売買メリット
日本国内は、FX自動売買を行う環境がかなり整っています。
多くのFX会社が、優秀な自動売買システムを用意してくれています。
では具体的に、日本国内のFX自動売買はどういった点が優れているのでしょうか?
そんな日本のFX自動売買におけるメリットは次の通りです。
- 多種多様である
- コストがあまりかからない
多種多様である
日本のFX自動売買の最も良い点は、FX自動売買ソフトのストラテジーが多種多様なところです。
例えば、ミナモの場合、ナンピンマーチンをロジックとしたEAですが、レンジ相場にとても強いストラテジーです。
逆にトレンドに強いEAと言えば、トレンドフォロー型のクロスシステムがあります。
FXの自動売買運用の成功の秘訣は、あらゆる相場に対応できるように、その相場を得意とするEAでポートフォリオを組むことです。
このように、日本国内において、多種多様なストラテジーのEAから選択することが可能です。
自分のスタイルに合ったEAを使える環境があるというのは、素晴らしいの一言です。
2019年最も稼げる投資法FX自動売買ツール完全ガイドFX自動売買ツールは、投資未経験者でも気軽に資産運用ができるとして2019年最も注目されている投資の一つです。1998年に誕生した外国為替証拠金取引(通称:FX)では、トレーダー[…]
コストがあまりかからない
日本のFX自動売買はコストをあまり気にする必要もない点もメリットの1つです。
日本国内の自動売買の場合、大体が自社サーバーを使わせてくれる為、サーバーをレンタルする必要が無くコストを抑えられます。
なお、レンタルサーバーを利用する場合、およそ月間2000円程度かかります。
つまり、年間で24000円程度の負担がかかる計算です。
このコストが無いとはメリットと言っても過言ではないでしょう。
また、コスト面で言えば、日本のFXでは、税金が比較的安いのもポイントです。
日本の場合、税率は一律20.315%とされており、どれだけ稼いだとしても、割合自体は変わらない為、稼ぐこと自体に抵抗がなくなります。
対して海外FXの場合、累進課税が採用されており、稼げば稼ぐほど税金がかかる仕組みです。
税率が最大では40%以上にもなる為、ある程度稼ぐことのできる方は、日本の業者を選んだ方がいいです。
しかしながら、海外業者も近年では安全性が増しており、詐欺業者は減りつつあります。
海外業者と言えば、初心者でも稼ぎやすいのが特徴的で、実際のところ海外FXが悪いということも無く、一長一短です。
この記事では、FX自動売買における海外口座について次の点で理解を深めることが可能です。 海外口座のメリット 海外口座の注意点 おすすめの海外口座海外口座、国内口座種類も様々ですが、FX取引を始める上で、必ず何か[…]
日本のFX自動売買デメリット
次に日本国内のFX自動売買におけるデメリットをご紹介致します。
最大のデメリットは、EAの細かいカスタマイズをするのが難しい点です。
しかし、このデメリットは、国内FX会社が提供している無料EAに限ります。
海外の自動売買ソフトや国内の有料のものであれば、そのほとんどがMT4をEAを組み込む形式です。
その為、自分で設定を変更することが可能です。
日本のFX会社が提供するEAは、決まったプラットフォームを使用するため、そこまで細かくは弄れません。
日本のおすすめFX自動売買
日本の自動売買は扱いやすく、性能面も悪くはありません。
そんな日本国内のFX会社が提供する自動売買ソフトの中でも、次のおすすめのEAをご紹介致します。
- マネースクエアのトラリピ
- みんなのFX のテキストマイニングAI
- SBIFXの積立FX
マネースクエアのトラリピ
マネースクエアのトラリピは先に挙げたようにレンジ内で何度もトレードしてくれる自動売買です。
FX相場の多くはレンジ相場なので長期的に多くの利益を上げてくれることが期待できます。
トレンド相場になった時(設定したレンジを抜けた時)にトレードを辞められるようにしておくと更に良い成績が出るでしょう。
短期取引が得意なEAトラリピはスキャルパー向きの自動売買ツールです。皆さんはスキャルピング系のEAである「トラリピ」をご存知ですか?これを使えばかなりの数のエントリーが可能であり、少額からのスタートでも1年で1億円出せるというバ[…]
みんなのFXのテキストマイニングAI
みんなのFXのテキストマイニングAIは、経済指標発表の結果などファンダメンタルズ分析による自動売買運用を行なってくれる画期的なEAです。
特に長期トレードを行う方からすればかなり良い自動売買となるでしょう。
SBIFXの積立FX
SBIの積立FXは自動売買というよりも裁量取引に近いものです。
決められたタイミングで設定した通貨ペアを購入、まさに積立預金のようにポジションが増えていきます。
とくに裁量を勉強しつつ自動売買運用をされたい方にはかなりおすすめです。
ファンダメンタルズの勉強をしておくとトレード方向を柔軟に決めることができ、勝率が上がる為、テクニカル分析よりも優先して行いましょう。
SBIFXトレードで自動売買トレードってできないの? SBIFXトレードの積立FXって何? SBIFXトレードが出してる積立FXと自動売買ってどう違うの?この記事では、上記のような内容が解決される記事とな[…]
まとめ
この記事では、日本国内のFX自動売買について次のポイントを解説致しました。
- 日本のFX自動売買メリット
- 日本のFX自動売買デメリット
- 日本のおすすめFX自動売買
日本国内は、FX自動売買を行うに当たって環境は申し分ないです。
これから自動売買運用を始めようとされている方は、僕のLINEでおすすめEAの実績を公開しておりますので、是非その実力を確認してみてください。